キャンプ業界フロントランナーの粋を集めた講師陣から
「指導力アップ」に特化した実践的技能を学べる唯一の指導者研修
てんげんじこどものいえのスタッフは日夜研鑽に励み、子ども達の豊かな生活を支援しています。
そうした活動を裏打ちする、多種多様な現場における体験活動指導の実績を有しており、
その知見を共有して社会へ還元するべく、指導者研修を通じた人材育成事業に取り組んでおります。
-最新の研修募集状況-
キャンプ・体験活動指導者指導力アップ研修会
(終了)2/13(土) マインドセット、企画力講座 基礎編
3/13(土) 対象理解
4/4(日) 指導実習 基礎編
4/17(土) 企画力講座 応用編
- 過去の研修 -
アンケート回答者全員が「大変満足」(5段階の1番上評価)とお答えいただきました! ありがとうございました。
3/13(土) 9:00-12:00
対象理解
【会場】zoom
【費用】4,800円(税別)
【講師】安井直子、安井智彦、他。
【内容】
講師
安井 直子 Naoko Yasui
Campeena 代表
講義テーマ:子どもの動きをイメージする
母と子のためのアウトドアイベントCampeena(キャンピーナ)を主宰し、乳幼児連れのファミリーキャンプデビューをサポートする活動をしている。自身も3児の母であり、今までのキャンプ経験をもとに、アウトドア系Webライターとしても活躍中。
日本オートキャンプ協会関東支部参与。同協会公認コーディネーター。
講師
安井 智彦 Tomohiko Yasui
講義テーマ:求められるのは、先生でなく、ガキ大将!?
「OUTDOOR FESTIVAL in OYAMA」、「柏の葉T-SITE 柏の葉DAY CAMP」等、数々のアウトドアイベントをプロデュース。指導者を組織し、企画を成功に導くプロフェッショナル。
日本オートキャンプ協会関東支部理事。同協会公認インストラクター。
4/4(日) 9:00-12:00
指導実習 基礎編
【会場】都内里山フィールド(JR高尾駅近辺)
【費用】9,800円(税別)
【講師】Hiroki Yamamoto、Ken、他。
【内容】
てんげんじこどものいえの子ども向け事業「森の幼稚舎」
子どもたちが、やりたいことをやりたいように、自分の責任で自由に遊ぶ。
その空間において、安全を担保しながら楽しい活動(アクティビティ)を提供する指導実習です。
(想定活動)
火遊び、丸太切り、沢水遊び、生き物さがし、木工作
日本キャンプ協会系列の都道府県支部役員により、活動立案から模擬指導、指導実践、フィードバックまで
しっかりと指導を受け、現場での指導経験も積むことができる大変有意義な機会です。
< 研修内容構成 >
キャンプ・体験活動の指導力を向上させるため、以下のことを行う。
▶︎ 座学
キャンプ・体験活動を指導を構成する理論を学びます。
▶︎ 模擬実習
実際の場面を想定した模擬指導や、キャンプ・体験活動事業の企画立案を模擬的に実施します。
▶︎ 指導実習
実際に参加者のいるキャンプ・体験活動事業にスタッフとして参加し、実習形式で指導実践経験を積みます。
詳しい研修プログラムは、都度お知らせする「最新の研修募集状況」をご覧ください。
指導者養成研修を通じて学べることの一例
元教員やキャンプ協会の役職者等、様々な背景を持ち活躍する第一線の講師の指導により、適切なフィードバックによって自己の指導力を客観視する機会や、事業現場において実際のキャンプイベント参加者に直接指導する経験を重ねることで、理論を実践に活かし、指導者としての資質・能力を高めていくことのできる研修をご提供いたします。
< 研修受講生募集について >
1. 活動場所
東京都港区南麻布4−10−23 てんげんじこどものいえ
その他、オンライン上やさまざまな野外活動フィールドを用いて行います。
2. 必要経費
研修費用をいただきます。
・その他、活動場所までの交通費、ご自身の食費、プログラムに必要な経費など実費をご負担いただくことがございます。
・各自で社会福祉協議会の「ボランティア保険」等に加入することを推奨しています。(指導実習の際には、主催者側で保険に加入します)
3. 活動期間
数時間の日帰り〜宿泊を伴うものまで、研修内容による。
研修受講希望者の意思に基づき、受講を希望した期間は主体的かつ責任を持った参加姿勢を求めます。
4. 募集対象
・意欲と主体性を有する青少年(高校生、大学生、専門学生)
・各分野の第一線で活躍する社会人(年齢制限無し)
5. 応募要件
・キャンプや体験活動指導を仕事にしたい方
・キャンプや体験活動が大好きで、周囲の人に指導する意欲を持つ方
・主体的かつ責任を持って研修に参加する意思のある方
【特に以下のような方を対象にしています】
・駆け出しのキャンプ・体験活動指導者で、自らのスキルを着実に高めたいと考えている方。
・キャンプ・体験活動が好きで周囲に伝えていきたいが、何から始めたら良いか迷っている方。
・実際の現場で指導経験を積みたい方。
6. 応募方法
応募フォームがあるものについては、フォームよりお申し込みください。
日程が「未定」となっていても、随時情報更新がありますので、ご不明な点はお問い合わせください。
指導実績の一例
その他、日本オートキャンプ協会会報誌への寄稿、小学校における学校教育活動実践および教育実践に関する研究発表、教育関係書籍等への寄稿等 多数
指導スタッフ・講師の保有資格等 一覧
この他、(一社)日本オートキャンプ協会や(公財)日本キャンプ協会等、キャンプや体験活動の業界団体要職者、有識者をはじめ、様々な分野における第一級の指導者の協力を得ています。
< 受講キャンセルについて >
【キャンセルポリシー】お申し込み後の受講キャンセルについては、下記の割合でキャンセル料金を申し受けます。
~21日前 無料/20〜8日前 20%/7~2日前 30%/前日 40%/当日開始前 50%/開始後または無連絡不参加 100%